宝まっぷ一覧

宮崎中学校

宮崎地区の建物らしく、外壁は明るいオレンジ色のレンガ調になっています。廊下も板張りで、優しい感じの学校です。 「越前焼」の産...

宮崎小学校

1910年(明治43年)7月5日、旧宮崎村に当時6校あった尋常小学校が合併し、宮崎尋常小学校として創立しました。4つの尋常小学校舎は陶谷分...

八幡谷の二本杉

樹高約30m 幹周り7.9m の大杉は、二本の杉が根元でくっついた融合木で、越前町指定天然記念物となっています。この大杉については...

蛍ヶ宮の大かつら

伝説によると、西暦約500年頃、第24代仁賢(にんけん)天皇の皇子賢策(けんさく)太子は、兄である第25代武烈(ぶれつ)天皇によっ...

千足杉

樫津から陶の谷へ行く県道、通称「長谷(ながたん)」の中程に、道を2つに分け、二股に分かれた大きな杉の木が立っています。この杉の木の...

切妻屋根民家群

宮崎地区には、切妻屋根に漆喰の白壁が美しい、昔ながらのどっしりとした民家が、今も数多く残っています。中でも江波地区には軒を連ねて立...

蝉丸の墓

(野区) 「これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関」 この歌は、小倉百人一首の蝉丸の歌として知られてい...

八田蛇ヶ池

(八田区) 八田蛇ヶ池は、八田の集落を見渡せる山の頂上にある小さな池ですが、昔、大蛇が住んでいたと言われています。その大蛇が...

蝉丸の池

(舟場区) 古来より、舟場は舟着き場だったと言われ、大彦命の北征の際や継体天皇の北陸開発の際に、敦賀の津より舟に乗り、ここに...