
コミセンみやざき塾 さつまいも掘り
9月23日 子ども達が楽しみにしていたさつまいも掘り。この日は6月4日に苗を植えつけた「なると金時」を収穫。自分の掘った芋で一番大きいと思...
9月23日 子ども達が楽しみにしていたさつまいも掘り。この日は6月4日に苗を植えつけた「なると金時」を収穫。自分の掘った芋で一番大きいと思...
今年の最優秀賞は「竹林に映えるやまぼうし」撮影者:清水進一氏に決定。「3年目でついに最優秀賞をいただき、感無量です」(清水氏コメント)おめ...
4年ぶりの通常開催となった夏まつりに、地区内外からたくさんの方が来場され、どのバザーも長蛇の列で大盛況でした。暑い中、ステージやバザーにご...
宮崎小学校全校児童が描いてくれた夏まつりのうちわが、宮崎コミュニティセンターで展示中。各学年から選ばれた優秀賞と、最優秀賞作品(うちわに印...
今年も宮崎コミュニティセンター玄関に、150個の越前焼風鈴が吊るされました。「この音を聞くと、コミセン夏まつりが近づいてきたなぁって気がす...
今日から8月 コミセン夏まつりののぼり旗も立ちました。
7月30日 猛暑の中サツマイモ畑の草取り。暑い作業の後は、涼しいコミセンに移動して、畑の草で遊んだり、差し入れのスイカや、サツマイモの茎や...
今年は15名の小学生が受講。1回目は越前焼の粘土を作る坏土工場見学と粘土作りの1工程を体験しました。 出来たての粘土...
8月12日開催の「みやざきコミセン夏まつり」会場で配られるうちわのデザイン審査会が開かれました。宮崎小学校全校児童が描いてくれた絵の中から...
植えた直後は枯れ枯れになっていた葉も、新しく元気に伸びてきて、しっかり根付いた様子です。 防草シートの押えは、贅沢にも越前瓦...