
宮崎小学校表札作り
6年生の卒業制作「越前焼の表札作り」をい組・ろ組(宮崎小学校は1組・2組…じゃなくて、い組・ろ組です)の2回に分けて実施しました。みんな、...
宮崎の特色を活かし、地域住民が一体となって活動する、住みよく賑わいのあるまちづくりを目指します
6年生の卒業制作「越前焼の表札作り」をい組・ろ組(宮崎小学校は1組・2組…じゃなくて、い組・ろ組です)の2回に分けて実施しました。みんな、...
ヤマボウシの実をホワイトリカーに漬け込んで、50日が経ちました。 11月19日9月29日 だんだん琥珀色に。あと50日程したら...
先月成形した植木鉢と、電動ろくろ体験で作ったお茶碗。素焼きされたものに、釉薬をかけました。10年以上続けている越前焼体験事業でも初めての体...
11月6日 地域の宝探しウォーキング 陶の谷地区の史跡をまわる6㎞コースを、のんびり歩きました。 大谷の薬水あっ どんぐり!階段をの...
昼間はぽかぽか小春日和でも、朝晩は随分冷え込むようになって、やまぼうしの紅葉もピークです。