宝まっぷ一覧

田んぼアート

(樫津区) 色の異なる稲苗を使って、田んぼに描かれるのが「田んぼアート」です。樫津の田んぼアートでは、平成20年に宮崎小学校...

馬清水

(樫津区) 樫津から小曽原に抜ける道沿いに、水の湧き出る小さな池があります。「馬清水」と呼ばれ、池の真中には石像も祀られてい...

岩本観音

(江波区) 江波の岩本地籍に高さ14m、幅47mほどの岩壁があり、そこに高さ79㎝、幅27㎝の観世音菩薩像が11体、横一列に...

越前陶芸村

(小曽原区) 平安時代に始まり今に続く地元の焼物、越前焼の振興を期して、1971年(昭和46年)に造られました。 岡本太郎、...

稚児の松

(小曽原区) 南北朝時代、厨城山の城主、新波(しば)高経(たかつね)が戦に敗れ、城が落ちる際、乳母に幼君を託して城から逃がし...

古熊谷

(熊谷区) 熊谷集落から八幡神社の横を抜け、さらに山の上へと進んでいくと、急に視界がひらけ30枚ほどの田んぼが連なる谷が現れ...

神藤

(江波区・樹高9m・枝はり9m 宿主:ケヤキ) 昔、江波の日吉神社の境内に、仁王堂と藤の木がありました。貞享4年(1687年...

機織り岩

(江波区) 昔、この天王川を改修すると、神様のお怒りによって、川が荒れると言われていました。 ある時、どうしても川を改修しな...