
あかりフェスタ2024に向けて②
いよいよ12月に入りました。今年は白井淳夫&武田幸夫クインテットの皆さんによるジャズと、宮崎地区出身の和製ケビンさんのギター弾き語...
いよいよ12月に入りました。今年は白井淳夫&武田幸夫クインテットの皆さんによるジャズと、宮崎地区出身の和製ケビンさんのギター弾き語...
12月21日のあかりフェスタ来場者へのプレゼント「越前焼やまぼうしの豆皿」を今年も制作。(ほとんどが委員でもある洗心窯さんに作っていただい...
朝晩ぐっと冷え込むようになり、やまぼうしの葉も美しく紅葉しています。今年は残念ならが花付き悪かったけれど、紅葉はとてもきれいで、いつもより...
今年も5年生といっしょにやまぼうしの実生苗4本を植えました。プール横ののり面にみんなで協力して穴を掘り、1mほどの苗木を植えました。大きく...
今年も、宮崎小学校6年生の表札作りを行いました。今年は苗字ではなく自分の名前を彫ったり、苗字もローマ字表記で彫る児童が多く、毎年見ていると...
11月10日 宮崎コミュニティセンターで4地区の運営委員が集まって、交流会が開催されました。いつもは活動報告やテーマを設けての意見交換会で...
あいにくの雨の中、テントを張って収穫祭。 焼き芋とかまど炊きの芋ご飯です。「田んぼの天使」さんから有機米のいちはまれの新米をご提供いただい...
10月26日(土) さわやかな秋晴れ♪ 初めての試み、Miyaりんマルシェ 越前焼のワークショップやみやざき塾で育てたさつまいも...
明日、10月26日(土) 旧坂下ソーイング工場敷地内(宮崎小学校下交差点付近)で、宮崎地区のお店や窯元さんによる物販およびワークショップを...
今年は、勝山市の道の駅恐竜渓谷かつやまへ。周辺の耕作放棄地でコキアを栽培する勝山市観光まちづくり株式会社と松田ファームの皆様からお話を伺い...