コミセンみやざき塾 越前焼体験②
8月7日 越前焼体験コースの2回目 この日は電動ろくろでお茶碗作り。待っている間には陶板プレート作り。みんな上手に出来ました。 ...
8月7日 越前焼体験コースの2回目 この日は電動ろくろでお茶碗作り。待っている間には陶板プレート作り。みんな上手に出来ました。 ...
宮崎小学校児童の描いた「夏のうちわ展」を開催中。最優秀賞作品でうちわ1,000本作成し、来場者に配られます。(なんと抽選券付き!) ...
7月29日 夏まつりに踊るやんしき踊りと宮崎音頭の練習会 1年たつとすっかり忘れてしまうというスタッフの声に応えて開催しました。 ...
7月28日 農作業体験コース(さつまいも作り)の2回目 さつまいも畑は雑草もいもの蔓もモリモリ育っています。大人の人にまわりの草を機械で...
7月24日 夏休み恒例「コミセンみやざき塾~越前焼体験コース~」がスタート。越前焼工業協同組合の坏土工場を見学し作業を体験、出来立ての粘土...
今年は、やまぼうしの花付きが悪く、「あれ?いつ咲いたっけ」という感じで終わってしまいました。そのため、写真コンテストの応募も極端に少なく、...
7月5日 宮崎小学校全校児童の作品を対象とした「うちわ審査会」が開催されました。各学年の優秀作品の中から選ばれた最優秀賞作品で作ったうちわ...
6月2日に子ども達が植えたさつまいも。暑さに負けず順調に育ってます。コキアやひまわりも、今年は大丈夫かな? ひまわり コキア...
地域の宝探しウォーキングに、地区内外からたくさんの方がご参加くださいました。八幡谷の二本杉や柳田神社、稲荷神社、そして開谷ダム。途中、人口...
6月2日、今年最初の活動です。さつまいもとコキアの苗を植えた後は、コミセンに移動して、ハンカチに畑でとった葉っぱをスタンプしました。ガーラ...